古民家改修工事
大切な住まい想い入れの深い住宅改修工事はぜひお任せ下さい
- 想い出のある古民家を現在のライフスタイルに合う
住まいにしたい。
- 築年数はあるが水廻りを快適にしたい。
- 古材を利用して段差解消バリアフリー工事をしたい。
- 古民家の雰囲気を残したまま快適な空間がほしい。
などの古民家改修工事に関するお悩み事やお困り事がございましたらお気軽にご相談下さい。
古民家改修工事着工まで
お客様より築150年くらいの古民家改修工事を考えているので相談に
のってほしいと言う依頼をいただきました。
私の年齢の3倍もある建物です。
正直この築年数の古民家全面改修は始めてでしたが機会があれば一度は
チャレンジしたい改修工事でもありましたのである意味ワクワク
しながら事前調査を終えお客様と念入りに打合せを重ね古民家の
雰囲気を残しライフスタイルに合った納得のいく住空間を提供できるように
改修工事を進めました。
改修工事内容 (一部改修工事内容を紹介します)
Befre |
Befre |
Befre |
---|---|---|
|
|
|
After |
After |
After |
---|---|---|
|
|
|
工事完了
この度は、縁合って古民家改修工事と言う貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。
工事に携わった職人の年齢よりもはるかに築年数がある建物で、解体を進めるたびに当時の大工さんやその他の職人さんの苦労の跡や技術力また黒光りした太い材料に驚きの連続でした。
古民家と向き合い工事を進めること2ヶ月ようやく古民家の良いところを残しお客様のライフスタイルに
あった古民家全面改修工事が完了しました。
仕事をさっせていただいた私を含め職人たちも思い出に残る工事の一つになりました。
ありがとうございました。